RAA2025 キックオフランチミーティング

1月上旬にRAA2025開催の告知をしたところ、Xでの反応がすごくて「それも伝えないと、あの件も確認を取らないと」と思いながら、本多代表と井手副代表と久しぶりに再会。お二人ともお元気そうで何よりです!(カラフルなニットキャップをかぶっていた本多代表が可愛いすぎ♡)

お二人がオススメのお豆腐屋さんでキックオフも兼ねたランチミーティングです。

本多代表は豆腐ハンバーグ、井手副代表は豆腐丼。ごはんの上に豆腐がどーんとのっていて「こんな食べ方をしていいんだ!」と新発見。ヘルシー料理なのにものすごいボリューム。

真っ先にXでのインプレッション数をお知らせしたら、お二人とも「えー!?!?」とびっくり。また、代表の手書きスケジュールを載せたXを見せたら「え、これ載せちゃったの?」と苦笑いする代表の隣で、「これいいよ!すごくいい!!」と手をたたいて喜ぶ副代表。お二人の対照的な反応がとても楽しいです。

そして昨年のRAAを踏まえて、ルールの見直しやHPの修正点など細かいところまで話し合いました。昨年から残っていた色々な課題がやっと片付いたので、ほっと一安心です。

ところで井手副代表はいつものようにロードバイクでいらしたのですが、RAAM参戦された時のチームステッカーがトップチューブに貼られていて、しかもけっこういいバイクなのに「ママチャリのように乗り回しているのよ。でも全然お手入れしてないの〜」とにっこり笑う副代表がこれまたとても可愛くて♡

オランダのメルセロからイタリアのヴェロナまで走った時の参加記念キャップをかぶっておられて、そこから長距離ライドの話が止まらなくなってしまった副代表。そういえば副代表を待っている間、「この前400kmのブルベがあってね…」と本多代表が話し出して、お二人とも長距離ライドが心から好きで好きでたまらないんだなぁと改めて実感しました。

同時に今年のRAAもとっても楽しみになってきました!では、これから少しずつ準備を始めます!!