
日本初RAAM参加資格予選開催

- 650km 概 要 :
第二回RAAM予選会と走行会を、青森県で開催します。コースは 650Km(400マイル)で、青森県を一周します。
RAAM予選会のカテゴリーとしてソロ部門とチーム部門の二つを開催すると同時にJUCA独自の走行会もスタート時間をずらして同日開催します。
チームでRAAMに挑戦する場合はRAAM予選に参加する必要はありませんが、RAAM本番をシミュレーションした練習の機会としてご参加いただければと思います。
JUCA走行会はソロでノン・サポートで走っていただきます。
1. コース
新青森駅―下北半島一周―七戸―八甲田―黒石―弘前―鯵ヶ沢―竜飛岬―新青森駅
キューシートはここからダウンロード→2020年8月13日版青森一周キューシート
https://ridewithgps.com/routes/32876031
大会開催日:2021年8月21日(土曜日) ~22日(日曜日)
- 参加カテゴリー
部 門 |
|
年 齢 |
制限時間 男性 |
制限時間 女性 |
RAAM 予選会 |
ソロ |
18-49 歳 |
32時間 |
34時間 |
|
ソロ |
50 歳以上 |
34時間 |
38時間 |
JUCA走行会 |
ソロ |
18歳以上 |
40時間 |
40時間 |
チーム参加 |
チーム |
18歳以上 |
30 時間 |
30時間 |
|
||||
|
||||
|
|
|
|
|
18歳未満の人は全てのカテゴリで参加できません。
- RAAM 予選会スタート時間 6:00
- RAAM予選会および走行会 クローズ時間
8月22日(日)
14:00 RAAM予選会 部門(男性49歳以下)……32時間
16:00 RAAM予選会部門(男性50歳以上・女性49歳以下)…34時間
20:00 RAAM 部門(女性50歳以上)……38時間
12:00 チーム 部門………30時間
22:00 JUCA 走行会部門……. 40 時間
- RAAM予選会部門 の参加要件
- RAAM参加のための資格の取得を目的とした予選会に参加するソロ・ライダーが対象です。最低サポート車両一台とドライバー二人をつけることが参加条件となります。
- チーム部門
チームのカテゴリーでRAAMに参加する場合、予選で参加資格を取得する必要はありませんが、ライダーとクルーにとって,JUCAのRAAM予選会に参加することによって,本番をシュミレーションした絶好の練習機会となります。またRAAM本部もチームが予選会に参加することを強く推奨しています。
JUCA 650kmの予選会では,チームの構成人数は最大で4人までです。(RAAM本番では2人,4人,8人のチーム・カテゴリーがあります)。 いずれもリレー方式の走行となります。集団走行ではありません。サポート車両は最低一台をつけていただきます。チームを構成する走者は一人もしくは二人で走っている間は、他のチームメンバーは車に乗車し、車を運転するなど、クルーを兼任しながら移動することができます。あるいはクルーに専念するメンバーが同行することもできます。交代の回数、一人あたり の走行時間、走行距離,クルーの人数はチームが任意に決定することができます。4人チームの場合は、チームメンバーは走っていない時は、クルーを兼任できますが、ドライバーは常に一台につき必ず二人が同乗していることが参加条件となりますので、2人チーム,3人の場合はクルーに専念できる協力者が最低一人必要になります。
- JUCA走行会部門
走行会でRAAMの参加資格を取得することはできません。 参加日の年齢が18歳以上、・制限時間40時間 。ソロでノンサポートの走行です。自己責任で走ってください。
4. ブリーフィングと
2021年8月20日 (金曜日)17:00~19:00
会場:東横INN新青森駅東口 会議室
5. 参加費
- RAAM予選会ソロ部門
34,000円 4月末までのアーリーエントリー
44,000円 5月1日以降ー8月1日まで
- チーム部門:
チーム登録料 5000 円 /1チーム
エントリー料 5000 円 /一人
- JUCA走行会 5000 円/一人
- 6. 保険要件
個人賠償責任補償金額1億円以上
7. 8月23日終了後懇親会を予定しています。(詳細は後日発表)
◎第一回RAAM予選および走行会が終了しました。(2020/8/22 ~8/23 於青森県)
協賛 MANA BAR
